2024.11.21 Thursday




石巻ひまわりこども園の取り組み

名称変更.png

園の取り組み

「安心・安全」への取り組み

IMG_0961_編.jpg

園の出入口に電子ロックシステムを導入

不審者対策、並びに安全対策の一環として電子ロックシステムを導入しています。
お子さんが園を抜けて道路に出ないよう、暗証番号を入力することでロック解除となるため、
誤ってお子さんが鍵を開けることができないようになっています。

211028174537-617a6331b022d_l.jpg

園内でのお子様の様子をお伝えするためアプリでおたよりを配信

保護者の方のスマートフォンに園からおたよりを配信しています。
お子様が園内でどういった生活をしているのか、写真と文章でお伝えしています。
登録していただければ祖父母の皆様にも発信できます。

 

 

IMG_8208.JPG

乳幼児の事故を防止するためセンサーマットを導入

保育園での事故で最も重大なものが、お昼寝中の突然死です。当園では、このお昼寝中の突然死を防止するために午睡監視するシステムを導入しました。
これは、保育士の午睡監視を補助するもので、園児がうつぶせ寝の状態になったり呼吸に異常が生じたりしたら直ちに保育士に異常を知らせ、確認できるものです。このセンサーマットを用いてお昼寝中も安全に過ごせるようにしています。

IMG_0944_編.jpg

お子さんのお迎え時に登降園記録をとることで安心してスムーズな送迎が可能に

お子さんの送迎に際し、セキュリティーの向上を図るためICカードによる登降園管理システムを導入しています。
連れ去りなど犯罪防止の観点から送迎時の記録を取るとともに、送迎時に混雑しないようスムーズな受け渡しを行なっています。

 

AED.JPG

AEDを設置

子どもたちの命を守る為、AED(自動体外式除細動器)を設置しました。万が一の事態になった際には迅速に救命対応できるようにしています。

 

 

園内のウイルス感染対策への取り組み

基本対策

img_基本対策01.png

こまめな手洗いと手指消毒


各活動の合間に都度、実施します。
登園時、一斉活動前、戸外遊び後、昼食前・おやつ前、排せつ時等の手洗い、うがいの順番を待つ際は間隔をあけて並んで待ちます。

 

 

img_基本対策02.png

 

室内は常に換気



保育室・廊下等の窓は荒天時を除き、エアコンの使用を問わず基本的に開けたまま換気を行っています。

 

 

img_基本対策03.png

 

必要に応じたマスクの着用

必要に応じてマスクを着用します。熱中症の危険性や息苦しさ、多汗な様子がある場合は、安全確保につとめるため、一時的にマスクを外すことを促す場合があります。


※ 2歳未満の子どものマスクについては、日本小児科医会の注意喚起より窒息等の恐れがあり、また低年齢における衛生管理上の難しさから 0~1歳児クラスでは着用しません。

 

 

img_基本対策04.png

 

保育室や設備の消毒

保育室、トイレ、ドアノブ・ロッカー・水道周り等の共有部分は原則開園前、登園後、昼、降園後、退勤前に適宜、清掃と共に消毒等を実施します。
各クラスでは次亜塩素酸による超音波噴霧器で消毒を行っています。

 

 

 

「遊び」への取り組み

pool.png

のびのび遊べる屋外プールを完備

毎年、夏になると屋外プールで園児たちが水遊びをします。
安全に配慮して楽しく水と触れ合える環境を整えています。

grass.png

天然芝なので裸足でも走り回れる園庭

当園では、天然芝の園庭で子どもたちがのびのびと自由に遊ぶことができます。

 

 

「食」への取り組み

meal.png

給食は全て園内の給食室で作っています

昼食は園内の給食室で作っており、提供される時間に合わせた調理が行われるため、常にできたてで温かいものを提供できます。
子どもたちが生活している園内で調理を行っているため、調理員が給食を作っている場面を見る機会や、調理している音が聞こえたり、美味しそうなニオイが日常的にしてきます。保育園の給食から様々な食の体験ができるのも、自園調理のメリットです。

 

cook.png

料理を作って学ぶクッキング教室

「自分で作って食べる」ことを体験する「クッキング教室」を実施しています。
この活動を通して食育活動をおこなうことは、健全な心身の育成にもつながります。

 

 

石巻ひまわりこども園において実施する子育て支援事業

③IMG_1181.PNG

園庭開放事業

・基本水曜日午前10時から11時までの1時間、地域の子育て中の保護者に園庭を開放します。
・利用にあたっては、事前に電話等により利用予約をいただいたうえでの来訪をお願いします。
・利用の予約を受付ができない期間としては、8月10日から8月16日、12月29日から1月6日及び3月30日から4月1日で、その他本園の行事により利用が不可の場合もありますので事前にご連絡をお願いします。